カキフライみたいな車麩レシピ
小学生までは、唐揚げ大好きな子どもたちだったのですが、年頃になったとき
「身体に、揚げ物はよくないから。」
子どもたちから、体によいものをチョイスする発言が増えました。
私のほうが、「たまには揚げ物食べたい・・・」と思うほど、揚げ物をまったく食べません。笑
そのあとは、衣を順番につけて(あとからレシピあり)
食べてみると・・・・
最初に調味料を染み込ませていたので、そのジュワっと感が、まるでカキフライのよう。
そして、昆布だしと青のりの風味が、海を感じさせてくれます。
車麩じたいが、大きめなので、ひとり1個〜1個半くらい食べたら満足できるくらいの揚げ物でした。
ヴィーガンの娘も、「美味しかった〜!」と満足してくれて
筋肉男子・息子は、久しぶりの揚げ物に「美味しいけど、1個でじゅうぶん」と言っていました。
麩の栄養について
・高タンパクで低カロリー
・離乳食に使えるほど、消化にいい
・タンパク質豊富で、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルもたっぷり
・麩にふくまれるプロリンはコラーゲンの生成に必要な成分で、お肌のハリの消失を防ぎ、肌荒れ改善に効果
(まず最初に・がうってある3つを混ぜて、その衣を車麩につけます)
・青のり 大さじ2
・薄力粉 30g
・水 20cc
私の実践したレシピを時々公開中
最新情報は、ライン@lcg0610a
お申込み、ご質問は、ラインにて24時間受付中
心理学と食から家族に笑顔を
ライフイズビューティフル
小川のりこでした
0コメント