【多治見から石川県へ】不登校、思春期、引きこもり、非行を考える
2017年10月20日金曜、夕方
私は石川県松任駅につきました。
金沢市から10分ほどの場所にあるその駅は、とても静かな街でした。
駅の目の前には、大きな公園が・・・
京都を思い出す風情ある町並みは、松任城の歴史があることをこの看板から教えてもらいました。
大きな木は、あまりの太さに圧倒されてしまうほど!(写真でみるとあまり大きく見えないですが、まれにみる太くて大きな木でした!!)
大きな木フェチの私にとっては、たまらないほどの魅力ある木でした。(そうそう、わたしはトトロが住む木が好きです)
ご挨拶おくれました
おはようございます。
心の教室 Life is beautiful
心の生き辛さに寄り添う・認めて愛して勇気づけカウンセラー 小川のりこです。
私は10月20日、21日石川県を訪れていました。
はじめての北陸、はじめての石川県
そこには、来年スタートするLife is beautifulの形をどうするのか?という答えがある、感覚的な直感で申し込み。それは正解だった、と今朝も感じています。
誰も知り合いがいない、はじめての場所、どんな講座なのかも想像ができない・・・・
それなのに、私はまったく不安がありませんでした。
それは、昔から愛読している「子育てハッピーアドバイス」の精神科医・スクールカウンセラーの明橋大二先生が主催ということが書いてあったからです。
といっても、明橋先生の本は何冊ももっておりますが、(またゆっくりご紹介させていただきますね)講演会に参加させていただいたことは一度だけ。その時は、遠くから「私がいつも読んでるあの先生が・・・・私の目の前に・・・!!やっぱり優しい声だった〜!嬉しい〜!」とある意味ファン状態(笑)私がこんな気持ちになるのは、ほんとにめずらしいことで、芸能人に偶然あってもあまり興奮しないほどなので(笑)
そして、恥ずかしさもありましたが、こんな機会はない!!
スルーされても当然。たくさんの方からメッセージがくる有名な先生だから・・・。お忙しいし・・・・。色々な大人の諸事情も理解した上で、もうこれでもかっていうほどの勇気をふりしぼり思いきって、明橋先生にフェイスブックのメッセージを送信したのです。
数日後、明橋先生からメッセージが!!!
「事務局より岐阜県から申し込みがあったことを聞きました。当日お会いできることを楽しみにしております(^^)」
ぎゃーーーーーー!!!!!!!
((((;゚Д゚)))))))
しどろもどろ(笑)、興奮しながら、明橋先生の本を手にもち
台所で子供達に「この先生からメッセージがきたのよーーーーーー!!」
夫にも「この先生にお会いできるのよーーーーー!!」
家族からは、「そうなんだ」「へえ〜」
(笑)まあ、そんなもんです。
でもね、ママは色々育児に迷った時、この先生のメッセージからどれだけ心が救われたか・・・・。(ママへのメッセージとしても参考にさせていただいていました)
そりゃあ、知らないよね。(笑)
夜、あまりよくねれなくて・・・・
そして、次の日の朝を迎えました。
つづく・・・・
Life is beautiful 小川のりこでした。
これはほんの一部になりますが、思春期のお子様をお持ちのママ、パパには読んでいただきたい本です。(またゆっくりご紹介したいと思います)その他にも小さなお子様向けのママの本、パパの本、おじいちゃんおばあちゃんの本などあります。
0コメント